その他有名人

武井壮「芸能界は健全」発言を弁明!マリエの告発騒動に便乗した理由とは?

武井壮が芸能界は健全発言!マリエの告発に便乗?

武井壮さんが、マリエさんが島田紳助の枕強要を告発した騒動に関して、「芸能界は健全」と発言したことで、炎上しています。

武井壮さんが一体どんな気持ちで「芸能界は健全」と発言したのか、マリエさんの告発騒動に便乗するのはなぜなのかまとめてみました。

武井壮「芸能界は健全」発言が炎上!

タレントの武井壮(47)さんは、2021年4月9日の自身のユーチューブチャンネル「武井壮百獣の王国」の配信ライブで、タレントのマリエ(33)の島田紳助の枕強要の告発騒動について、視聴者からの質問に答えました。

報道内容をまとめると…

YouTube視聴者
YouTube視聴者
マリエさんが島田紳助さんにパワハラされたと動画になっていますが、武井さん、日本の芸能界について話してほしいです

武井壮
武井壮
昔はそんなことあったんでしょうね、わかんないけど。昭和・平成の初期ぐらいのころとか、そんなこともあったのかな。でも今の芸能界そんなことやってたら、すぐ終わるから、今無理じゃない?パワハラして、女の子を自分の手ごめにして、俺の番組に出すから何とかってことってほぼ無理じゃない? 

武井壮
武井壮
そんなことやったら多分すぐ告発されて終わるでしょ。だから芸能界ってそんなところだって言われても、全然そんなところじゃないっすよ。すごい健全なところ。芸能界は力のある人間だけが上から順位で番組出てるってだけじゃないですから。

武井壮
武井壮
使う側も作る側も出る側も、人間の好き嫌いがあったり『あの人、感じいいから出て欲しいな』とか『あの人と仕事すると楽しいから、やりたいな』とか、そういった要望が噛み合った人が出てると僕は思う。芸能事務所とテレビ局がガチガチで人を欲したりなんだりとかってことが、昔のように横行してるって時代は終わったと思うよ

 

報道を読む限り、武井壮さんの主張は、

  • 肉体関係によってテレビ出演の仕事が決まるような世界ではない
  • マリエの告発は昔の出来事
  • 現在の芸能界は、とても健全である

と主張したと言った内容でした。

この報道に対して、ネット上、女性向け掲示板の「がーるずちゃんねる」では武井壮さんへの意見が炎上していました。

男から見る景色と女から見る景色は違うから。

世の中のほとんどの女性は人生で何度も痴漢やセクハラに遭ってる。
普通の男性にはこれは信じられないらしい。

世の中のほとんどの女性は人生で何度も痴漢やセクハラに遭ってる。
普通の男性にはこれは信じられないらしい。

武井壮がもしハタチぐらいの女の子ならこんな事言わないよね。
この人ってアラサーぐらいで出てきてしかも男性だしそりゃ枕とかセクハラなんて無縁だろうよ。

確かに、男性の武井壮さんの立ち位置と、18歳だったマリエさんの立ち位置は違うので、どこから目線?という意見が出るのも無理はありませんよね…

ただ、その後、放送された武井壮さんの4月11日のYouTubeライブ動画を見ると、報道について弁解しているような発言をしています。

次の項目では、武井壮さんがマリエの告発騒動に便乗したのはなぜなのか?どんな弁明をしたのか見ていきたいと思います。




武井壮がマリエの告発騒動に便乗した理由とは?

武井壮さんの4月11日のYouTubeライブ動画です。

武井壮さんは、マリエさんの告発騒動に便乗したというわけではありません。

自らマリエの話題をしたのではなく、視聴者から質問があったから答えた

ただ、答える質問内容については、自身のYouTubeチャンネルということもあり、武井壮さん自身が選んでいます。

武井壮さんはマリエさんの騒動について、自分なりに言いたかったことがあると言えます。

武井壮さんの意見としては、

  • 一般社会の会社や学校、政界などでも不祥事はある
  • 芸能界の一部に、麻薬を使う人も肉体関係で仕事を決めるなどの不健全な実態も否定はしない
  • 一部を除いた芸能界で活躍する人の大半は、一般社会と同じ。
  • 健全な環境で実力で一生懸命良いものを作ろうとしている人たちが仕事をしている世界だ

ということだったようです。

たしかに、武井壮さんのお話・意見は、マリエさん含め女性の立場とは違った目線からです。

でも、武井壮さんの言うように、芸能界のみんながみんな島田紳助さんのような考えで、女性芸能人の全員が枕営業をして現在の立ち位置を確保したというのは少し言い過ぎな気もしますね。




まとめ!武井壮「芸能界は健全」発言が炎上!

武井壮さんの「芸能界は健全」発言について見てきました。

武井壮さんは、芸能界のすべてが健全と言ったわけではないようでした。

武井壮さんは、芸能界も、一般社会と同じように、不祥事や曲がったやり方で仕事をしている人もいれば健全に仕事に向き合っている人も大多数だというのは確かな主張だなと感じました。