2020年4月6日、フィギュアスケーターで元世界選手権女王の安藤美姫さんが7歳の娘とともに小学校の入学式に参加したことをTwitterで報告しています。
安藤美姫さんの娘さんといえば名前がひまわりちゃん。
ひまわりちゃんが、もういつの間にか小学生に成長していたとは驚きました。安藤美姫さんはこれまで、お仕事と両立しながら子育てもされていたということですね…
Twitterの写真に投稿されている安藤美姫さんの娘ひまわりちゃんの茶色いランドセルのメーカーはどこなんだろう!?と気になりましたので調べてみました。
安藤美姫娘の茶色ランドセルのメーカーブランドはどこ!?
本日 無事に入学式を終えました😭短縮だったり保護者1名のみの参加とこの状況なので限られてはいましたが娘の成長の晴れの日が迎えられて幸せです🙏✨💕今日から小学生😌 いっぱいお友達できると良いね😌☺️💕楽しみながら頑張れ💪♥️ そして全国の新一年生の皆様もおめでとうございます✨#娘#入学式 pic.twitter.com/ouq9Qyko4o
— ♡MIKI_m_ANDO♡ (@M1K1_ANDO) 2020年4月6日

結論から言うと、安藤美姫さんの娘さんの茶色いランドセルメーカーを特定できていません。
この記事では、安藤美姫さんの娘のひまりちゃんが使っているランドセルと、オシャレで芸能人の子供さんなら持ってそうなランドセルメーカーの茶色いランドセルと比較してみました。
土屋鞄製造所のランドセル!?
まず、確認したのは、雑誌やインスタグラムでもとても人気のある、土屋鞄製造所のランドセルかなと思って確認したのですが、鋲(びょう)の数や刺繍の形が異なっていました。
なんだか美味しそう、と言われることも多いマロンカラーのランドセル。
食べることはできませんが、本日はバレンタイン。
スイーツに見立ててお届けします。 pic.twitter.com/7gBZ9Ljffu— 土屋鞄のランドセル (@tsuchiya_rando) 2020年2月14日
軽くて柔らかい、人工皮革のクラリーノ®︎。
しなやかで最初から背負いやすいため、学校が遠い方、小柄な方に選ばれることも多い素材です。 pic.twitter.com/y0gwbcTVG2— 土屋鞄のランドセル (@tsuchiya_rando) 2020年2月29日
他のランドセルとの比較も追記していきたいと思います。
安藤美姫娘の茶色ランドセルのメーカーブランドはどこ!?まとめ
もうランドセルを背負うのか・・・。すくすく育ってくれたのですね。とても嬉しいです(*^o^*)#安藤美姫 pic.twitter.com/hXbCvnO9vj
— 奥野太一郎 前前前世はマグロ ด้้้้้ด้้้้้็็็็็้้ด้้้้้็็็็็้้้้้ (@oku_papa) 2020年2月25日
安藤美姫さんの娘さんはうちの子と同い年だったか。茶色のランドセルいいよねー。昨日ちょっと見渡した感じ女の子のランドセル茶色の子結構多かった。次に赤かな。同じ幼稚園だった子は2人とも茶色。うちの子は水色。
— ねこぐるい (@tanukinekopon) 2020年4月6日
安藤美姫さんの娘さん、ひまわりちゃんの茶色ランドセルメーカーブランドはどこなのかということについて見てきました。
ランドセルの色は、特に女の子ではさまざまな色のものがありますね。
茶色のランドセルシックで私服通学などにも合わせやすそうですし、おしゃれで人気があると思います。
茶色のランドセルを背負ったひまわりちゃんの晴れ姿、可愛いかったですね。
安藤美姫さんに、小学1年生になる娘さんがいるなんて未だに信じられません。
素敵なランドセルで楽しい小学校生活が送れることを願っています!
